その東側区間(鳥栖市~大分市)として、建設が進められ、1987年(昭和62)2月5日に鳥栖JCT~朝倉ICが初めて開通します。その後、1989年(平成元)に湯布院IC~日出JCT予定地から別府IC間、1990年(平成2)に朝倉IC~日田IC間、1992年(平成4)には、別府IC~大分IC間がが順次開通しました。
さらに、1994年(平成6)に日出JCT~速見IC(速見支線)開通により、宇佐別府道路と接続し、1996年(平成8)3月28日には、玖珠IC~湯布院ICが開通します。そして、1996年(平成8)11月26日に大分IC~大分米良IC間の開通により、大分道として全線開通し、2005年(平成17)には、全線4車線化されました。
しかし、2015年(平成27年)3月1日に、東九州自動車道の豊前IC~宇佐IC間が開通した際に、日出JCT~速見IC(速見支線)がそれに組み込まれ、さらに、2018年(平成30年)8月5日には、日出JCT~大分米良IC間が東九州自動車道に変更されています。
交通の要衝である鳥栖JCTを起点に、九州北部(福岡・佐賀・長崎・熊本)と日田市・由布市・別府市・大分市を繋ぐ東西軸として機能し、天領と呼ばれた日田市や日本有数の温泉街である湯布院などの観光地を結ぶ観光路線ともなってきました。
〇同じ日の過去の出来事(以前にブログで紹介した記事)
1882年(明治15) | 洋画家・小説家・随筆家有島生馬の誕生日 | 詳細 |
1906年(明治39) | 南満洲鉄道株式会社が設立される | 詳細 |
1911年(明治44) | 政治家・外交官小村寿太郎の命日 | 詳細 |
1935年(昭和10) | 日本ペンクラブが発足する(ペンの日) | 詳細 |
1941年(昭和16) | ハル米国務長官が野村駐米大使に「合衆国及日本国間協定ノ基礎概略」(ハル・ノート)を手交する | 詳細 |
1957年(昭和32) | 東京都奥多摩町に上水道・発電用の小河内ダムが完成する | 詳細 |
1993年(平成5) | 児童文学者・帝塚山学院大学学長庄野英二の命日 | 詳細 |