
講和に向けてアメリカ大統領のW.ウィルソンが発表した十四ヵ条平和構想にはほど遠い不公正な条約となったため、アメリカその他数ヵ国はこの条約に参加していません。ドイツ国民にも大きな不満を呼び起こし、その後の第二次世界大戦の一因になったとされます。
日本は、講和会議において、山東半島の旧ドイツ権益の無償譲渡、赤道以北の旧ドイツ領南洋諸島の割譲、国際連盟規約における人種差別撤廃条項の挿入を主張しましたが、この内、山東半島の旧ドイツ権益の継承、赤道以北の旧ドイツ領南洋諸島の委任統治権を得たものの、人種差別撤廃条項の挿入は英国の反対により実現しませんでした。
以下に、「ヴェルサイユ条約」(抜粋)の日本語訳を掲載しておきますので、ご参照ください。
〇同じ日の過去の出来事(以前にブログで紹介した記事)
1570年(元亀元) | 姉川の戦いで織田信長・徳川家康連合軍が浅井・朝倉連合軍を破る(新暦7月30日) | 詳細 |
1837年(天保8) | 日本人漂流民を乗せた米国商船を「異国船打払令」にて砲撃したモリソン号事件が起きる(新暦7月30日) | 詳細 |
1875年(明治8) | 「新聞紙条例」と「讒謗律」が発布される | 詳細 |
1948年(昭和23) | 福井地震(M7.1)が起こり、死者3,769人、負傷者22,203人を出す | 詳細 |
1951年(昭和26) | 小説家林芙美子の命日(芙美子忌) | 詳細 |