以下に、「樞密院官制」(明治21年勅令第22号)を掲載しておきますので、ご参照下さい。
〇同じ日の過去の出来事(以前にブログで紹介した記事)
670年(天智天皇9) | 法隆寺が落雷により全焼する | 詳細 |
1183年(文治5) | 源義経追捕の宣旨により藤原泰衡が衣川の館を襲い、源義経が自害する(新暦6月15日) | 詳細 |
1358年(正平13) | 室町幕府初代将軍足利尊氏の命日(新暦6月7日) | 詳細 |
1886年(明治19) | 秋田県で秋田大火(俵屋火事)が起き、死者17名、負傷者186名、焼失戸数3,554戸を出す | 詳細 |
1926年(大正15) | 小説家河野多惠子の誕生日 | 詳細 |
1942年(昭和17) | 第21回衆議院議員総選挙(翼賛選挙)の投票で、翼賛政治体制協議会推薦者が381議席を占める | 詳細 |
1950年(昭和25) | 「図書館法」が公布される(図書館記念日) | 詳細 |