zenkokusuiheishyaki01

 今日は、大正時代の1922年(大正11)に、被差別部落の人々の差別と貧困からの解放を求めるため、全国水平社が結成された日です。
 全国水平社(ぜんこくすいへいしゃ)は、被差別部落解放を目的として、被差別部落の人々が自主的に結成した全国組織(略称:全水(ぜんすい)または水平社)でした。江戸時代以前から被差別部落に対する差別と偏見があり、その地区に住む人々は貧困状態にもさらされてきましたが、明治維新以後も温存され、明治末年以来、政府によって遂行された恩恵的な部落改善、融和政策もあったものの、実態はなかなか改善されずに推移します。
 1918年(大正7)の米騒動を契機として、デモクラシーの風潮が高まり、労働運動、農民運動などの社会運動が発展する中で、西光万吉、阪本清一郎らを中心とした奈良、三重、大阪などにある被差別部落の青年グループの呼びかけに応じ、1922年(大正11)3月に、京都市の岡崎公会堂に全国から 2000人あまりの代表者が参集しました。そこでは、3月3日に3ヶ条の綱領(自主的解放・職業と経済の自由の要求・人間性の覚醒など)と宣言を採択して全国水平社が結成され、「人間を差別する言動はいっさい許さない」と決議されます。
 組織は中央に全国水平社連盟本部を置き、府県水平社、部落水平社が置かれることとなり、1923年(大正12)末までに、全国に240余りの地方水平社が結成され、差別事件の解決のために力を注ぎました。その後、労働運動・農民運動との連携も深めましたが、1937年(昭和12)の日中戦争勃発後、政府の圧迫のもとで後退を余儀なくされ、1940年(昭和15)8月の第16回大会を最後に運動は自然消滅しています。
 太平洋戦争後は、1946年(昭和21)2月に、部落解放全国委員会が結成されて、運動の継承が図られました。
 以下に、全国水平社結成時の綱領と創立宣言を全文掲載しておきますので、ご参照下さい。

〇「全国水平社綱領」

一、特殊部落民は部落民自身の行動によつて絶対の解放を期す
一、吾々特殊部落民は絶対に経済の自由と職業の自由を社会に要求し以て獲得を期す
一、吾等は人間性の原理に覚醒し人類最高の完成に向つて突進す 

〇「全国水平社創立宣言」 1922年(大正11)3月3日、京都市・岡崎公会堂にて宣言

 全國に散在する吾が特殊部落民よ團結せよ。
 長い間虐(いじ)められて來た兄弟よ、過去半世紀間に種々なる方法と、多くの人々によつてなされた吾らの爲めの運動が、何等(なんら)の有難い効果を齎(もた)らさなかつた事實は、夫等(それら)のすべてが吾々によって、又他の人々によつて毎(つね)に人間を冒涜されてゐた罰であつたのだ。そしてこれ等の人間を勦(いたわ)るかの如き運動は、かへつて多くの兄弟を堕落させた事を想へば、此際(このさい)吾等(われら)の中より人間を尊敬する事によつて自ら解放せんとする者の集團運動を起せるは、寧ろ必然である。
  兄弟よ、吾々の祖先は自由、平等の渇仰者(かっこうしゃ)であり、實行者であつた。陋劣(ろうれつ)なる階級政策の犠牲者であり、男らしき産業的殉教者であつたのだ。ケモノの皮剝はぐ報酬として、生々しき人間の皮を剝取られ、ケモノの心臓を裂く代價(だいか)として、暖(あたたか)い人間の心臟を引裂かれ、そこへ下らない嘲笑の唾まで吐きかけられた呪はれの夜の惡夢のうちにも、なほ誇り得る人間の血は、涸(か)れずにあつた。そうだ、そして吾々は、この血を享(う)けて人間が神にかわらうとする時代にあうたのだ。犠牲者がその烙印(らくいん)を投げ返す時が來たのだ。殉教者が、その荊冠(けいかん)を祝福される時が來たのだ。
  吾々がエタである事を誇り得る時が來たのだ。
  吾々は、かならず卑屈なる言葉と怯懦(きょうだ)なる行爲によつて、祖先を辱しめ、人間を冒瀆してはならぬ。そうして人の世の冷たさが、何(ど)んなに冷たいか、人間を勦いたはる事が何なんであるかをよく知つてゐる吾々は、心から人生の熱と光を願求禮讃(がんぐらいさん)するものである。
  水平社は、かくして生れた。
  人の世に熱あれ、人間(じんかん)に光あれ。

 大正十一年三月

〇同じ日の過去の出来事(以前にブログで紹介した記事)

1854年(嘉永7)江戸幕府と米国使節ペリーが横浜で「日米和親条約」に調印する(新暦3月31日)詳細
1933年(昭和8)昭和三陸地震が起こり、津波によって死者・行方不明者3,064名を出す詳細
1946年(昭和21)物価統制令」が公布される詳細