今日は、大正時代の1918年(大正7)に、日本最悪の雪崩災害である三俣の大雪崩が起きた日です。
これは、1918年(大正7)1月9日23時30分頃に、新潟県南魚沼郡三俣村(現在の湯沢町字三俣)で発生した表層雪崩で、三俣雪崩とも呼ばれてきました。
この年の1月2日から9日にかけて、新潟県内は暴風雪に見舞われ大雪となり、三俣では積雪3mにも達していたのですが、集落の東側の山から、高さ約700尺(約210m)、幅約300間(約540m)の大規模な表層雪崩が発生します。これによって、人家28戸、学校1棟が雪に埋まって180名が雪崩に巻き込まれ、死者158名(内、圧死者155名、救助後死亡3名)を出し、日本の記録上最悪の雪崩事故となりました。
当時この村では、日本水力発電が湯沢発電所に向けて水力発電用の送水トンネルを掘っていて、雪崩発生時間帯に作業員の交替を知らせる時計代わりに行っていた発破(はっぱ)が原因として有力視されましたが、確定するには至っていません。
尚、この災害に対して、13,000円余りの義援金が集まり、被害者の霊を慰め、災害の惨状を後世に伝えるため、その一部で、1919年(大正8)5月に、この雪崩災害を刻んだ「雪災記念碑」が、三俣宿の外れに建立されています。
〇日本の記録上に残る主要な雪崩災害(死者10名以上)一覧
・1918年(大正7)1月9日 新潟県南魚沼郡三俣村で、集落が襲われ158名の死者を出し、記録上では日本最悪の雪崩被害となる(三俣の大雪崩)
・1922年(大正11)2月3日 新潟県西頸城郡青海村で、北陸本線の列車が巻き込まれ、死者90名を出す(北陸線列車雪崩直撃事故)
・1938年(昭和13)12月27日 富山県下新川郡の黒部峡谷志合谷で、トンネル工事現場の宿舎が崩壊し、死者84名を出す
・1940年(昭和15)1月29日 岐阜県大野郡白川村で、合掌造りの民家3棟が雪に埋まり、16名が死亡する
・1956年(昭和31)1月31日 群馬県吾妻郡草津町の万座鉱山鉱業所の硫黄採掘所で、作業員の宿舎が崩壊、14名が死亡する
・1957年(昭和32)4月12日 新潟県中魚沼郡津南町の石炭採掘場の飯場が襲われ、2棟全壊、2棟半壊し、19名が死亡する
・1963年(昭和38)1月24日 福井県勝山市野向町横倉にて、4家族が巻き込まれ、16名が死亡する
・1986年(昭和61)1月26日 新潟県西頸城郡能生町で、柵口集落を押し流し、死者13名、重軽傷者9名を出す
これは、1918年(大正7)1月9日23時30分頃に、新潟県南魚沼郡三俣村(現在の湯沢町字三俣)で発生した表層雪崩で、三俣雪崩とも呼ばれてきました。
この年の1月2日から9日にかけて、新潟県内は暴風雪に見舞われ大雪となり、三俣では積雪3mにも達していたのですが、集落の東側の山から、高さ約700尺(約210m)、幅約300間(約540m)の大規模な表層雪崩が発生します。これによって、人家28戸、学校1棟が雪に埋まって180名が雪崩に巻き込まれ、死者158名(内、圧死者155名、救助後死亡3名)を出し、日本の記録上最悪の雪崩事故となりました。
当時この村では、日本水力発電が湯沢発電所に向けて水力発電用の送水トンネルを掘っていて、雪崩発生時間帯に作業員の交替を知らせる時計代わりに行っていた発破(はっぱ)が原因として有力視されましたが、確定するには至っていません。
尚、この災害に対して、13,000円余りの義援金が集まり、被害者の霊を慰め、災害の惨状を後世に伝えるため、その一部で、1919年(大正8)5月に、この雪崩災害を刻んだ「雪災記念碑」が、三俣宿の外れに建立されています。
〇日本の記録上に残る主要な雪崩災害(死者10名以上)一覧
・1918年(大正7)1月9日 新潟県南魚沼郡三俣村で、集落が襲われ158名の死者を出し、記録上では日本最悪の雪崩被害となる(三俣の大雪崩)
・1922年(大正11)2月3日 新潟県西頸城郡青海村で、北陸本線の列車が巻き込まれ、死者90名を出す(北陸線列車雪崩直撃事故)
・1938年(昭和13)12月27日 富山県下新川郡の黒部峡谷志合谷で、トンネル工事現場の宿舎が崩壊し、死者84名を出す
・1940年(昭和15)1月29日 岐阜県大野郡白川村で、合掌造りの民家3棟が雪に埋まり、16名が死亡する
・1956年(昭和31)1月31日 群馬県吾妻郡草津町の万座鉱山鉱業所の硫黄採掘所で、作業員の宿舎が崩壊、14名が死亡する
・1957年(昭和32)4月12日 新潟県中魚沼郡津南町の石炭採掘場の飯場が襲われ、2棟全壊、2棟半壊し、19名が死亡する
・1963年(昭和38)1月24日 福井県勝山市野向町横倉にて、4家族が巻き込まれ、16名が死亡する
・1986年(昭和61)1月26日 新潟県西頸城郡能生町で、柵口集落を押し流し、死者13名、重軽傷者9名を出す