この事故は、12月15日午前9時40分頃に、地下約270mの深さの採掘現場で発生し、激しい爆発音とともに地面は揺れ、昇降機が鉄塔の上まで吹き飛ばされ、地上まで黒煙のきのこ雲が吹き上がるほどでした。当時は、炭鉱事故を「非常」と呼び、この事故は、「方城大非常」と呼ばれるようになります。
犠牲者は、死者671人(会社側発表)、内男性540人、女性131人ですが、11歳から18歳の若年者が71人(男44人・女27人)含まれていました。しかし、入坑者の人数は正確には把握されておらず、実際には、千人以上が犠牲になったという説もあります。
〇方城炭鉱(ほうじょうたんこう)とは?
福岡県田川郡方城町(現在の福智町)に明治時代後期から昭和時代中期まであった炭鉱です。筑豊炭田の中の炭鉱として、三菱合資会社が1896年(明治29)に炭層調査を開始、1902年(明治35)に縦坑建設に着手、1908年(明治41)に開鉱しました。
1908年(明治41)に12万トン、1913年(大正2)には26万トンの出炭と急増し、三菱の主力炭鉱となります。しかし、1914年(大正3)12月15日に、炭鉱爆発事故を起こし、判明しているだけで、671人の死者(日本の炭鉱事故史上最大の被害)を出しました。
その後、復興して出炭が続けられ、太平洋戦争中の1940年(昭和15)から終戦の1945年(昭和20)の間には、朝鮮半島の人々を日本国内に強制連行し、ここでも、3千人以上働かさせていたと言われ、また囚人も使役されています。
1960年代頃から、エネルギーの石炭から石油への転換がはかられてくると経営的にも行き詰っていき、1962年(昭和37)に一端閉山されました。そして、人員整理して別会社の方城炭坑株式会社として存続がはかられたものの、1964年(昭和39)には、完全に閉山となったのです。
☆日本の主な炭鉱事故
・1899年6月15日 豊国炭鉱(福岡県)爆発事故[死者・行方不明者210人]
・1907年7月20日 豊国炭鉱(福岡県)爆発事故[死者・行方不明者365人] 明治期最悪の事故
・1909年11月24日 大之浦炭鉱(福岡県)爆発事故[死者・行方不明者243人]
・1912年4月29日 北炭夕張炭鉱(北海道)爆発事故[死者・行方不明者276人]
・1912年12月23日 北炭夕張炭鉱(北海道)爆発事故[死者・行方不明者216人]
・1913年2月6日 二瀬炭鉱(福岡県)爆発事故[死者・行方不明者101人]
・1914年11月28日 新夕張炭鉱(北海道)爆発事故[死者・行方不明者423人]
・1914年12月15日 方城炭鉱(福岡県)爆発事故[死者・行方不明者687人] 日本の近代史上最悪の事故
・1916年 東見初炭鉱(山口県)海水流入事故[死者・行方不明者235人]
・1917年12月21日 大之浦炭鉱(福岡県)爆発事故[死者・行方不明者376人]
・1920年6月14日 北炭夕張炭鉱北上坑(北海道)爆発事故[死者・行方不明者209人]
・1927年3月27日 内郷炭鉱(福島県)坑内火災[死者・行方不明者136人]
・1935年5月6日 大倉鉱業茂尻炭鉱鉱慶三坑(北海道)爆発事故[死者95人]
・1938年10月6日 北炭夕張炭鉱天竜坑(北海道)爆発事故[死者・行方不明者161人]
・1939年1月21日 筑豊炭田貝島大之浦炭鉱東三坑(福岡県)爆発事故[死者92人]
・1941年3月18日 美唄炭鉱(北海道)爆発事故[死者・行方不明者177人]
・1943年2月3日 長生炭鉱(山口県)海水流入事故[死者・行方不明者183人]
・1944年5月16日 美唄炭鉱(北海道)爆発事故[死者・行方不明者109人]
・1958年9月25日 池本鉱業大昇炭鉱(福岡県山田市)ガス爆発[死者14人]
・1960年 豊州炭鉱(福岡県)落盤[死者・行方不明者67人]
・1960年2月1日 北炭夕張炭鉱(北海道夕張市)ガス爆発[死者42人]
・1961年 上清炭鉱(福岡県)坑内火災[死者71人]
・1961年 大辻炭鉱(福岡県)坑内火災[死者26人]
・1963年11月9日 三井三池炭鉱(福岡県大牟田市)爆発事故[死者458人] 太平洋戦争後最悪の事故
・1965年 北海道炭砿汽船夕張鉱業所(北海道夕張市)爆発事故[死者・行方不明者61人]
・1965年6月1日 三井山野炭鉱(福岡県嘉穂郡稲築町)爆発事故[死者・行方不明者237人]
・1970年 三井芦別炭鉱(北海道芦別市)ガス爆発事故[死者5人・重軽傷者7人]
・1972年11月2日 石狩炭鉱石狩鉱業所(北海道空知郡奈井江町)ガス爆発事故[死者31人]
・1977年5月12日 三井芦別炭鉱(北海道芦別市)ガス爆発事故[死者25人・重傷者8人]
・1981年10月16日 北炭夕張新炭鉱(北海道夕張市)ガス突出・爆発事故[死者は93人]
・1984年1月18日 三井三池炭鉱有明抗(福岡県三池郡高田町)坑内火災[死者83人]
・1985年5月17日 三菱南大夕張炭鉱(北海道夕張市)爆発事故[死者62人]