今日は、昭和時代前期の1944年(昭和19)に、昭和東南海地震が起きた日です。
この地震は、紀伊半島南東沖を震源として発生したマグニチュード7.9の大地震で、津波が発生して伊豆半島から紀伊半島の沿岸を襲い、最大波高は9mにもなりました。
この結果、死者・行方不明者1,223人、重傷者3,059人、全半壊の家屋約7万戸、道路破裂505ヶ所、船舶流失1,898隻などの大きな被害が発生したとされますが、太平洋戦争下で情報統制されていて、充分調査されず諸説があります。
海側のプレートが陸側のプレートに沈み込む南海トラフで起きた地震の一つで、この地域では、2年後に昭和南海地震(1946年12月21日)も起き、連動性が指摘されています。
過去にも、100~150年間隔で大地震が発生してきていて、1498年(明応7)、1605年(慶長9)、1707年(宝永4)、1854年(安政元)にも東海地震や南海地震と連動して発生していました。
この地震から、70年以上が経過し、次の大地震への対策がいろいろと考えられています。
〇明治時代以降に日本周辺で起きた被害の大きかった地震ワースト12
1. 関東地震[関東大震災](1923年9月1日)死者・行方不明者105,385人<マグニチュード7.9>
2. 東北地方太平洋沖地震[東日本大震災](2011年3月11日)死者・行方不明者22,010人<マグニチュード9.0>
3. 明治三陸地震(1896年6月15日)死者・行方不明者21,959人<マグニチュード8.2>
4. 濃尾地震(1891年10月28日)死者・行方不明者7,273人<マグニチュード8.0>
5. 兵庫県南部地震[阪神・淡路大震災](1995年1月17日)死者・行方不明者6,437人<マグニチュード7.3>
6. 福井地震(1948年6月28日)死者・行方不明者3,769人<マグニチュード7.1>
7. 昭和三陸地震(1933年3月3日)死者・行方不明者3,064人<マグニチュード8.1>
8. 北丹後地震(1927年3月7日)死者2,912人<マグニチュード7.3>
9. 三河地震(1945年1月13日)死者・行方不明者1,961人<マグニチュード6.8>
10,昭和南海地震(1946年12月21日)死者・行方不明者1,443人<マグニチュード8.0>
11.昭和東南海地震(1944年12月7日)死者・行方不明者1,223人<マグニチュード7.9>
12.鳥取地震(1943年9月10日)死者1,083人<マグニチュード7.2>
この地震は、紀伊半島南東沖を震源として発生したマグニチュード7.9の大地震で、津波が発生して伊豆半島から紀伊半島の沿岸を襲い、最大波高は9mにもなりました。
この結果、死者・行方不明者1,223人、重傷者3,059人、全半壊の家屋約7万戸、道路破裂505ヶ所、船舶流失1,898隻などの大きな被害が発生したとされますが、太平洋戦争下で情報統制されていて、充分調査されず諸説があります。
海側のプレートが陸側のプレートに沈み込む南海トラフで起きた地震の一つで、この地域では、2年後に昭和南海地震(1946年12月21日)も起き、連動性が指摘されています。
過去にも、100~150年間隔で大地震が発生してきていて、1498年(明応7)、1605年(慶長9)、1707年(宝永4)、1854年(安政元)にも東海地震や南海地震と連動して発生していました。
この地震から、70年以上が経過し、次の大地震への対策がいろいろと考えられています。
〇明治時代以降に日本周辺で起きた被害の大きかった地震ワースト12
1. 関東地震[関東大震災](1923年9月1日)死者・行方不明者105,385人<マグニチュード7.9>
2. 東北地方太平洋沖地震[東日本大震災](2011年3月11日)死者・行方不明者22,010人<マグニチュード9.0>
3. 明治三陸地震(1896年6月15日)死者・行方不明者21,959人<マグニチュード8.2>
4. 濃尾地震(1891年10月28日)死者・行方不明者7,273人<マグニチュード8.0>
5. 兵庫県南部地震[阪神・淡路大震災](1995年1月17日)死者・行方不明者6,437人<マグニチュード7.3>
6. 福井地震(1948年6月28日)死者・行方不明者3,769人<マグニチュード7.1>
7. 昭和三陸地震(1933年3月3日)死者・行方不明者3,064人<マグニチュード8.1>
8. 北丹後地震(1927年3月7日)死者2,912人<マグニチュード7.3>
9. 三河地震(1945年1月13日)死者・行方不明者1,961人<マグニチュード6.8>
10,昭和南海地震(1946年12月21日)死者・行方不明者1,443人<マグニチュード8.0>
11.昭和東南海地震(1944年12月7日)死者・行方不明者1,223人<マグニチュード7.9>
12.鳥取地震(1943年9月10日)死者1,083人<マグニチュード7.2>