1933年(昭和8)7月26日付の「山形新聞」朝刊の見出しでは、「きのふ 歴史的のあつさ 華氏百五度全国一の高温 測候所でも驚く」と報じ、この暑さによって、山形市周辺では、道路のアスファルトが溶け、木からセミが落ち、5,000羽ものニワトリが死んだとされています。
山形市の場合は、熱い空気が滞留しやすい盆地にあり、その日は南高北低の夏型で、南西の風が吹いていました。この風が雨を降らせながら山形県内の南西部の山をのぼり、吹き下ろすときに異常乾燥・異常高温の空気が付近の温度を上昇させるフェーン現象が起きたのです。
今日は、かつて山形市が日本最高気温40.8℃を記録した日時を記念して、山形市街では恒例の「大打ち水イベント」(場所:ほっとなる広場、大沼本店前他)が、13時〜16時の間に開催されるそうです。
〇日本の最高気温ベスト20
1位 高知県四万十市江川崎 41.0℃ (2013年8月12日観測)
2位 埼玉県熊谷市 40.9℃ (2007年8月16日観測)
2位 岐阜県多治見市 40.9℃ (2007年8月16日観測)
4位 山形県山形市 40.8℃ (1933年7月25日観測)
5位 山梨県甲府市 40.7℃ (2013年8月10日観測)
6位 和歌山県伊都郡かつらぎ町 40.6℃ (1994年8月8日観測)
6位 静岡県浜松市天竜区 40.6℃ (1994年8月4日観測)
8位 山梨県甲州市勝沼町 40.5℃ (2013年8月10日観測)
9位 埼玉県越谷市 40.4℃ (2007年8月16日観測)
10位 群馬県館林市 40.3℃ (2007年8月16日観測)
10位 群馬県高崎市上里見町 40.3℃ (1998年7月4日観測)
10位 愛知県愛西市 40.3℃ (1994年8月5日観測)
13位 千葉県牛久市 40.2℃ (2004年7月20日観測)
13位 静岡県浜松市天竜区佐久間 40.2℃ (2001年7月24日観測)
13位 愛媛県宇和島市 40.2℃ (1927年7月22日観測)
16位 山形県酒田市 40.1℃ (1978年8月3日観測)
17位 岐阜県美濃市 40.0℃ (2007年8月16日観測)
17位 群馬県前橋市 40.0℃ (2001年7月24日観測)
19位 千葉県茂原市 39.9℃ (2013年8月11日観測)
19位 埼玉県比企郡鳩山町 39.9℃ (1997年7月5日観測)
19位 大阪府豊中市 39.9℃ (1994年8月8日観測)
19位 山梨県大月市 39.9℃ (1990年7月19日観測)
19位 山形県鶴岡市 39.9℃ (1978年8月3日観測)
19位 愛知県名古屋市 39.9℃ (1942年8月2日観測)
〇世界の最高気温ベスト3
1位 アメリカカリフォルニア州デスヴァレー 56.7℃
2位 イスラエル 53.9℃
3位 オーストラリア 53.1℃