f1fbc129.jpg
 今日は、昭和時代中期の1949年(昭和24)に、「国立学校設置法」が公布され、各都道府県に新制国立大学69校が設置された日です。
 「国立学校設置法」(こくりつがっこうせっちほう)は、「学校教育法」に定める学校で、国が設置するものの設置根拠および組織編制等を定めた法律(昭和24年法律第150号)でした。
 太平洋戦争後、1946年(昭和22)11月3日に「日本国憲法」が公布され、その下で「教育基本法」と「学校教育法」が翌年3月31日に公布されます。これに基づく、学制改革によって、6・3・3制がスタートしましたが、新制学校(学校教育法による学校)である、国立大学を初めとする国立学校の設置は、この法律の規定に基づいて行われました。
 全国に設置された国立大学の名称および所在地、目的などを定めましたが、1949年(昭和24)の新制大学発足時には、各都道府県で計69校となります。また、各大学の学部・研究科、附置研究所等の内部組織については政令により、学部および大学院に置く附属の教育施設や研究施設等は文部省令(文部科学省令)によって設置根拠が与えられました。
 この法律は、何度かの改正を経て、2004年(平成16)の「国立大学法人法」(平成15年法律第112号)の制定・施行に伴い廃止されています。

〇「国立学校設置法」に基づいて当初設置された国立大学の名称・位置・学部等
 

国立大学の名称

位置

学部

学校教育法第九十八条の規定による学校で、上欄の国立大学に包括されるもの

北海道大学

北海道

法文学部

教育学部

理学部

医学部

工学部

農学部

水産学部

北海道大学

北海道大学予科

北海道大学附属農林専門部

北海道大学附属医学専門部

函館水産専門学校

北海道学芸大学

学芸学部

北海道第一師範学校

北海道第二師範学校

北海道第三師範学校

北海道青年師範学校

室蘭工業大学

工学部

北海道大学附属土木専門部

室蘭工業専門学校

小樽商科大学

商学部

小樽経済専門学校

帯広畜産大学

畜産学部

帯広農業専門学校

 弘前大学

靑森県

文理学部

教育学部

医学部

弘前医科大学

青森医学専門学校

弘前高等学校

青森師範学校

青森青年師範学校

岩手大学

岩手県

学芸学部

工学部

農学部

盛岡農林専門学校

盛岡工業専門学校

岩手師範学校

岩手青年師範学校

東北大学

宮城県

文学部

教育学部

法学部

経済学部

理学部

医学部

工学部

農学部

東北大学

東北大学附属医学専門部

第二高等学校

仙台工業専門学校

宮城師範学校

宮城青年師範学校

秋田大学

秋田県

学芸学部

鉱山学部

秋田鉱山専門学校

秋田師範学校

秋田青年師範学校

山形大学

山形県

文理学部

教育学部

工学部

農学部

山形高等学校

米沢工業専門学校

山形師範学校

山形青年師範学校

福島大学

福島県

学芸学部

経済学部

福島経済専門学校

福島師範学校

福島青年師範学校

茨城大学

茨城県

文理学部

教育学部

工学部

水戸高等学校

多賀工業専門学校

茨城師範学校

茨城青年師範学校

宇都宮大学

栃木県

学芸学部

農学部

宇都宮農林専門学校

栃木師範学校

栃木青年師範学校

群馬大学

群馬県

学芸学部

医学部

工学部

前橋医科大学

前橋医学専門学校

桐生工業専門学校

群馬師範学校

群馬青年師範学校

埼玉大学

埼玉県

文理学部

教育学部

浦和高等学校

埼玉師範学校

埼玉青年師範学校

千葉大学

千葉県

学芸学部

医学部

薬学部

工芸学部

園芸学部

千葉医科大学

千葉医科大学附属医学専門部

千葉医科大学附属薬学専門部

千葉農業専門学校

東京工業専門学校

千葉師範学校

千葉青年師範学校

東京大学

 

東京都

教養学部

文学部

教育学部

法学部

経済学部

理学部

医学部

工学部

農学部

東京大学

東京大学附属医学部専門部

第一高等学校

東京高等学校

東京外国語大学

外国語学部

東京外事専門学校

東京学芸大学

学芸学部

東京第一師範学校

東京第二師範学校

東京第三師範学校

東京青年師範学校

東京農工大学

農学部

繊維学部

東京農林専門学校

東京繊維専門学校

東京芸術大学

美術学部

音楽学部

東京美術学校

東京音楽学校

東京教育大学

文学部

教育学部

理学部

農学部

体育学部

東京文理科大学

東京高等師範学校

東京農業教育専門学校

東京体育専門学校

東京工業大学

工学部

東京工業大学

東京工業大学附属予備部

東京工業大学附属高等工業教員養成所

お茶の水女子大学

文学部

理家政学部

東京女子高等師範学校

電気通信大学

電気通信学部

中央無線電信講習所

一橋大学

法学社会学部

経済学部

商学部

東京商科大学

東京商科大学予科

東京商科大学附属商学専門部

東京水産大学

神奈川県

水産学部

第一水産講習所

横浜国立大学

学芸学部

経済学部

工学部

横浜経済専門学校

横浜工業専門学校

神奈川師範学校

神奈川青年師範学校

新潟大学

新潟県

人文学部

教育学部

理学部

医学部

工学部

農学部

新潟医科大学

新潟医科大学附属医学専門部

新潟高等学校

長岡工業専門学校

新潟第一師範学校

新潟第二師範学校

新潟青年師範学校

富山大学

富山県

文理学部

教育学部

薬学部

工学部

富山高等学校

富山薬学専門学校

高岡工業専門学校

富山師範学校

富山青年師範学校

金沢大学

石川県

法文学部

教育学部

理学部

医学部

薬学部

工学部

金沢医科大学

金沢医科大学附属医学専門部

金沢医科大学附属薬学専門部

第四高等学校

金沢工業専門学校

金沢高等師範学校

石川師範学校

石川青年師範学校

福井大学

福井県

学芸学部

工学部

福井工業専門学校

福井師範学校

福井青年師範学校

山梨大学

山梨県

学芸学部

工学部

山梨工業専門学校

山梨師範学校

山梨青年師範学校

信州大学

長野県

文理学部

教育学部

医学部

工学部

農学部

繊維学部

松本医科大学

松本医学専門学校

松本高等学校

上田繊維専門学校

長野工業専門学校

長野師範学校

長野青年師範学校

 

岐阜大学

 

岐阜県

 

学芸学部

農学部

 

岐阜農林専門学校

岐阜師範学校

岐阜青年師範学校

静岡大学

静岡県

文理学部

教育学部

工学部

静岡高等学校

浜松工業専門学校

静岡第一師範学校

静岡第二師範学校

静岡青年師範学校

名古屋大学

愛知県

文学部

教育学部

法経学部

理学部

医学部

工学部

名古屋大学

名古屋大学附属医学専門部

第八高等学校

名古屋経済専門学校

岡崎高等師範学校

愛知学芸大学

学芸学部

愛知第一師範学校

愛知第二師範学校

愛知青年師範学校

名古屋工業大学

工学部

名古屋工業専門学校

三重大学

三重県

学芸学部

農学部

三重農林専門学校

三重師範学校

三重青年師範学校

滋賀大学

滋賀県

学芸学部

経済学部

彦根経済専門学校

滋賀師範学校

滋賀青年師範学校

京都大学

京都府

文学部

教育学部

法学部

経済学部

理学部

医学部

工学部

農学部

京都大学

京都大学附属医学専門部

第三高等学校

京都学芸大学

学芸学部

京都師範学校

京都青年師範学校

京都工芸繊維大学

工芸学部

繊維学部

京都繊維専門学校

京都工業専門学校

大阪大学

 

大阪府

文学部

法経学部

理学部

医学部

工学部

大阪大学

大阪大学附属医学専門部

大阪大学附属薬学専門部

大阪高等学校

大阪外国語大学

外国語学部

大阪外事専門学校

大阪学芸大学

学芸学部

大阪第一師範学校

大阪第二師範学校

神戸大学

兵庫県

文理学部

教育学部

法学部

経済学部

経営学部

工学部

神戸経済大学

神戸経済大学予科

神戸経済大学附属経営学専門部

姫路高等学校

神戸工業専門学校

兵庫師範学校

兵庫青年師範学校

奈良学芸大学

奈良県

学芸学部

奈良師範学校

奈良青年師範学校

奈良女子大学

文学部

理家政学部

奈良女子高等師範学校

和歌山大学

和歌山県

学芸学部

経済学部

和歌山経済専門学校

和歌山師範学校

和歌山青年師範学校

鳥取大学

鳥取県

学芸学部

医学部

農学部

米子医科大学

米子医学専門学校

鳥取農林専門学校

鳥取師範学校

鳥取青年師範学校

島根大学

島根県

文理学部

教育学部

松江高等学校

島根師範学校

島根青年師範学校

岡山大学

岡山県

法文学部

教育学部

理学部

医学部

農学部

岡山医科大学

岡山医科大学附属医学専門部

第六高等学校

岡山師範学校

岡山青年師範学校

広島大学

広島県

文学部

教育学部

政経学部

理学部

工学部

水畜産学部

広島文理科大学

広島高等学校

広島工業専門学校

広島高等師範学校

広島女子高等師範学校

広島師範学校

広島青年師範学校

山口大学

山口県

文理学部

教育学部

経済学部

工学部

農学部

山口高等学校

山口経済専門学校

宇部工業専門学校

山口師範学校

山口青年師範学校

徳島大学

德島県

学芸学部

医学部

工学部

徳島医科大学

徳島医学専門学校

徳島高等学校

徳島工業専門学校

徳島師範学校

徳島青年師範学校

香川大学

香川県

学芸学部

経済学部

高松経済専門学校

香川師範学校

香川青年師範学校

愛媛大学

愛媛県

文理学部

教育学部

工学部

松山高等学校

新居浜工業専門学校

愛媛師範学校

愛媛青年師範学校

高知大学

高知県

文理学部

教育学部

農学部

高知高等学校

高知師範学校

高知青年師範学校

福岡学芸大学

 

学芸学部

福岡第一師範学校

福岡第二師範学校

福岡青年師範学校

九州大学

福岡県

文学部

教育学部

法学部

経済学部

理学部

医学部

工学部

農学部

九州大学

九州大学附属医学専門部

福岡高等学校

久留米工業専門学校

九州工業大学


工学部

明治工業専門学校

佐賀大学

佐賀県

文理学部

教育学部

佐賀高等学校

佐賀師範学校

佐賀青年師範学校

長崎大学

長崎県

学芸学部

経済学部

医学部

薬学部

水産学部

長崎医科大学

長崎医科大学附属薬学専門部

長崎高等学校

長崎経済専門学校

長崎師範学校

長崎青年師範学校

熊本大学

熊本県

法文学部

教育学部

理学部

医学部

薬学部

工学部

熊本医科大学

熊本医科大学附属医学専門部

第五高等学校

熊本薬学専門学校

熊本工業専門学校

熊本師範学校

熊本青年師範学校

大分大学

大分県

学芸学部

経済学部

大分経済専門学校

大分師範学校

大分青年師範学校

宮崎大学

宮崎県

学芸学部

工学部

農学部

宮崎農林専門学校

宮崎師範学校

宮崎青年師範学校

鹿児島大学

鹿児島県

文理学部

教育学部

農学部

水産学部

第七高等学校

鹿児島農林専門学校

鹿児島水産専門学校

鹿児島師範学校

鹿児島青年師範学校


〇同じ日の過去の出来事(以前にブログで紹介した記事)

1933年(昭和8)「塘沽協定」 の締結によって、満州事変が終結する詳細
1937年(昭和12)文部省編纂『国体の本義』が発行され、全国の学校等へ配布される詳細
1943年(昭和18)御前会議において「大東亜政略指導大綱」が決定される詳細
1944年(昭和19)俳人・翻訳家・新聞記者嶋田青峰の命日(青峰忌)詳細
1974年(昭和49)写真家木村伊兵衛の命日詳細